メニュー

あおぞらアフタースクール

 

宿題サポート

当校では、学習習慣の定着を非常に重視しており、その核となるのが毎日の宿題です。
登校後には宿題の時間を設け、生徒が自ら調べ、考える力を育むことを奨励しています。
このプロセスを通じて、自主的な学習能力を養い、深い理解へと繋げます。

 

能力開発プログラム

子どもたちに「考え抜く力」や「地頭の良さ」を身につけてもらうようなるよう、分かりやすくかつ楽しく指導いたします。
またアフタースクールにて日々の学習を通して早期に能力が身につくよう指導してまいります。
 

あおぞらプログラム(週1回)

あおぞらプログラムでは「食育」「キャリア教育」「工作・理科実験」など様々なプログラムを学びます。
主に協調性、主体性、思いやりなどの非認知能力を育み、未来の社会を生き抜く力を育てます。

ECCあおぞら西春教室(オプション)

ECCと提携して、外国人講師、日本人講師双方とのとの関わりで積極性を養うことができます。
また昨今の学校教育にも対応できるように「話す・聞く」の強化に加え、「読み・書き」や「文法」などの学習を行います。 詳しくはこちら

あおぞらプログラミングスクール(オプション)

小学校でのプログラミング教育への対応はもちろんのこと、「論理的思考力」や、答えのない課題だけが与えられるので「考える力・やりきる力」も育みます。 基本的には小学校でも導入されている「Scratch」を使用し、小学校での学習の数段上の高度な内容を学べます。
また継続し、小学校高学年、中学生になると「プログラミング言語」を学べるカリキュラムも用意しています。 詳しくはこちら

あおぞらそろばん教室(オプション)

そろばん教室では、そろばんを使用して「暗算力、集中力、記憶力等が養われ、指先を使うことで右脳が発達し、左脳とのバランスが取れる」ようになります。また、そろばんの学習では反復学習と長期継続が必要です。そのためそろばんを学習することで我慢強くなることもできます。
そして珠算検定などを通して、成功体験だけでなく幾度となく失敗や挫折を繰り返し、先生や家族の方の励ましと見守りの中で、困難にぶつかってもそれを乗り越えていく力、忍耐力を身につけることができます。 詳しくはこちら

あおぞらバスケットクラブ(オプション)

「バスケットボールが上達する、できるようになる」ことも大事ですが当スクールでは小学生という児童期の重要な期間に、バスケットボールを通じで人としての成長を重視し、あらゆる分野にも応用できる力を身につけてほしいという思いで指導をしています。 詳しくはこちら

西春日井スイミングスクール(オプション)

西春日井スイミングスクールと提携してアフタースクールまでバスの送迎をしてもらいます。
レッスン後はアフタースクールで過ごすことができるので、通常通りお迎えに来ていただければ大丈夫です。 詳しくはこちら
ページトップ

株式会社イナケン

愛知県北名古屋市中之郷諏訪65 TEL:0568-54-3476 FAX:0568-54-3477

Copyright © 株式会社イナケン All rights reserved.